用語解説
ダウントランス(変圧器)とは元の電圧を通信盤や屋外盤など使用する機器にあった電圧に変換するための機器です。発電所で作られた電気は何万ボルトという非常に高い電圧なので、そのままでは工場や一般家庭では使用することが出来ません。その何万ボルトから一般的に使用される200Vや100Vなどの電圧に落とす為にダウントランスは使用されます。
変圧器の基本的な構造は、鉄心(コア)に1次コイルと2次コイルを巻きつけた、とてもシンプルなものです。1次コイルに電流が流れれば、電磁誘導作用が働き2次コイルにも電圧が発生する仕組みになっています。また、ダウントランス(高圧から低圧)のほかにアップトランス(低圧から高圧)、絶縁トランス(感電防止が必要な場合 医療現場など)などがあります。
関連用語
ELB、MCCB、ダウントランス、整流器、絶縁抵抗試験、WL1、電磁接触器、サーマルリレー、BMS、SPD