Before (改善前)

通常ナットを制御盤に取り付ける際には、溶接、もしくはスポット溶接を行う必要があります。ナットを盤部品へ溶接しておくことによって、固定の強度を持たせることが可能です。しかし、このナットを取り付ける組立時に溶接工程(溶接はその多くが人的作業になるため、板金加工の中でも作業チャージが高い工程)が必要にあるため、盤製作のコストアップの要因となってしまいます。また、盤内部の形状にもナット自体のでっぱった取付のスペースが必要となるため、制御盤の小型化を難しくしていました。

V

After (改善後)

強度が求められない固定・製品であれば、ナット溶接留めをバーリング加工(パンチ型によって鋼板の穴の淵周りを高くし、そこにネジを固定できるようにする)に変更することによって盤製作のコストダウンが可能となります。バーリング加工は、プレス絞り加工によって形状を成形する為、後加工はタップ加工のみであるため(最新のパンチ・レーザー複合機では1工程で加工可能)、ナットの溶接、もしくはスポット溶接が不要となり、製造コストの削減に繋がります。また、絞り形状であることによって、ナットに比べ省スペース化を実現することも可能となります。

POINT(要約)

部品の固定強度がさほど必要でない場合には、ナット溶接ではなくバーリング加工とタップ加工で、固定する箇所を製作することが盤の製作工程上の人件費:製作コストの削減を実現します。溶接作業は溶接職人の腕によって仕上がり(塗装後にも溶接の仕上げ面の精度が分かる)が変わってきます。盤の製作に限らず、板金加工の工程の中でいかに溶接工程を減らすかは、コストと同時に短納期や一定品質の実現に大きな影響があります。